Home » Posts tagged 'イマココラボ' (Page 2)

Tag Archives: イマココラボ

イマココラボ2030SDGsファシリテーター養成講座

今日から3日間はこちらで16名の受講者の皆さんと探究の旅に出ます。@青海・東京国際交流会館プラザ平成

■公認ファシリテーター養成講座に興味のある方はこちらから
https://imacocollabo.or.jp/about-facilitator/

イマココラボ2030SDGsゲームファシリテーター養成講座

2030SDGsカードゲームのファシリテーター養成講座初日が始まりました。相方のトシくんの着実な推進力と豊富な知識量、経験に脱帽。

■公認ファシリテーター養成講座に興味のある方はこちらから
https://imacocollabo.or.jp/about-facilitator/

イマココラボ2030SDGs公認ファシリテーター向け実践講座「気づきを促す振り返り&場のデザイン」

2030SDGsゲーム公認ファシリテーター向けの応用編講座(2日間)です。
内容の一部をご紹介すると…

  • ファシリテーションとファシリテーター
  • プロセスとコンテンツ
  • ファシリテーターのあり方/やり方
  • 「センターラインのファシリテーション」と「ガードレールのファシリテーション」
  • ワークショップとは
  • 対話と議論と会話
  • メタ認知でファシリテーション技術を高める
  • 2030SDGsファシリテーターに求められる力
  • ワークショップの成果を出すコツ
  • プロセス設計とプログラム設計
  • ワークショップの5W1H
  • 効果的な組み立てと明確なインストラクション
  • インプットとアウトプットのバランスを考慮する
  • ワークショップの運営
  • 認知の仕組みとメンタルモデル
  • 学びを促すふりかえりの技術を駆使する
  • ファシリテーションのその先に
  • ムーブメントを起こす人になる

2030SDGsゲーム認定ファシリテーター対象研修

2030SDGsゲーム認定ファシリテーター対象の「第0回 プロファシリテーターに学ぶ 2030SDGsの振り返りとワークショップデザイン」3回シリーズを、大江亞紀香と鵜川洋明さんとともに担当させていただきました。

私の担当は第3日目の12月20日。イマココラボのいなさん、むらさん、あやさんもご参加いただくという超豪華な参加メンバー。第4日の12月21日はまったく非構成の中でファシリテーターがいない(=参加者14人全員がファシリテーター)で、何が生成するのか楽しもうというワークショップでした。

いやあ、面白かった。
第3日目にアイスブレイクとして軽い気持ちでやったSafe Landing!(例のフラフープゲーム)が、衝撃の結果に。
3回やっても全く降りないという史上初の最悪の成績。ファシリテーターの集まりなのに!
丸いフラフープがSDGsのカラーホイールに見えてきて、「これはヤバい」という挫折感が流れ、そこから、みんなの中に湧き上がった様々な感情と、見えてきた行動パターン、構造、そしてメンタルモデルをKPTTやORIDというふり返り手法を駆使しながら学びにつなげるという、実に濃ゆ〜い1日になりました(もちろん、ファシリテーションの基礎やプロセスデザインの考え方とワザについても取り扱いましたけど)。

第4日目は、非構成ながらも参加者それぞれの持ち帰りたいものとその達成度がホワイトボードに可視化され(笑)、それに沿いながら対話的に学びを深めるという生成的な場になりました。その場に参加するひとりひとりにファシリテーション的Beingが備わっていることで生まれる変幻自在な場でした。
チェックアウト時に感じた、言い表せないような充足感、幸福感はこれからもずっと忘れないと思います。
イマココラボのみなさん、参加していただいた認定ゲームファシリテーターのみなさん、本当にありがとうございました!!