ホーム » 活動報告 (ページ 10)

活動報告」カテゴリーアーカイブ

テーマごと実例

活動報告

旅行業イノベーション人材育成プログラム最終回

沖縄の旅行業イノベーション人材育成プログラム(TICO)2年目最終日が終了しました。昨秋の台風によるリスケのおかげで今回は13時〜20時の長丁場となりましたが結果オーライかな。特に「西原町の観光まちづくり」というフィール […]

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@鳥取県

鳥取県職員人材開発センターさん主催のわかりやすい資料づくり講座は、鳥取市、倉吉市、米子市と、鳥取県を東西にまたにかける「旅芸人」シリーズです。今日はすてきなお弁当をいただきました。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@大分県

今年も大分県自治人材育成センターさんでわかりやすい資料づくり講座を開催させていただきました。大分大学駅の景色が大好きです。

Continue Reading →

新採用職員フォローアップ研修

沖縄県市町村職員研修センターさんで各市町村の平成30年度新採用職員対象フォローアップ研修をさせていただきました。 ミニレクチャーとして、「メタ認知能力を高めよう」「スキル・知識×心がけ」「理念実現のための道のりマップ」「 […]

Continue Reading →

沖縄県内建設会社さん若手管理職の合宿研修

県内のとある企業さんの若手幹部合宿研修@ユインチホテルでした。1泊2日計13時間みっちり。 1日目は2030SDGsカードゲームで始まり「部分最適⇔全体最適」や「自分が起点で世界(会社)が変わる」という視点に着目。 次に […]

Continue Reading →

沖縄MICEネットワーク受入機能強化検討会

沖縄MICEネットワークのみなさんの第3回受入機能強化検討会のファシリテーターを務めさせていただきました。 バックキャスティング的発想のフレームワークを使って課題・将来像・取り組みなどを見える化するワークショップでした。 […]

Continue Reading →

FAJ沖縄サロン10周年記念イベント

日本ファシリテーション協会(FAJ)沖縄サロン10周年記念イベント、100名を超えるみなさんにご参加いただき、大盛況で終了することができました。 参加した皆さんから「継続は力」と祝福をいただきました。これは初期〜3周年〜 […]

Continue Reading →

伝わる資料づくり講座@沖縄県自治研修所

沖縄県自治研修所さんで「伝わる資料づくり講座」を実施させていただきました。 わかりやすい資料づくり講座の半日版として論理的思考にフォーカスした講座です。 内容としては、「論理的思考の基礎(もれなくダブりなく考える/因果関 […]

Continue Reading →

JICA中南米諸国対象エコツーリズム研修

今年もJICA中南米諸国対象エコツーリズム研修の季節がやって来ました。 「持続可能な観光による地域づくりにおけるファシリテーションの重要性」をテーマに、実例紹介と演習を、英語とスペイン語を取り混ぜてやりとりしながらファシ […]

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@島根県

島根県自治研修所さまのわかりやすい資料づくり講座では、毎年、松江市と浜田市にお邪魔しています。今年は講座修了後に松江城に寄ってみました。

Continue Reading →