ホーム » 「2030SDGs」タグがついた投稿 (ページ 2)
タグアーカイブ: 2030SDGs
沖縄県読谷村一般職員研修で2030SDGs
沖縄県読谷村役場の一般職員研修で2030SDGsゲームをやりました。その後、読谷の経済も環境も社会もプラスにする事業ってどんなものが考えられるのだろうか?と縦割りの壁を越えてみなで死すカッションしました。
2030SDGsファシリテーター養成講座
イマココラボ主催の養成講座、今回も全国各地からゆかいな仲間たちが揃いました!
わんさか大浦パークでワークショップ
名護市久志地区の地域振興拠点であるわんさか大浦パークさんでワークショップをやりました。2030SDGsゲームをやって世界も地域もつながっていることを体感し、組織の現状や組織の課題などを整理して今後のアクションを検討しまし […]
イマココラボ2030SDGsファシリテーター養成講座
2020年2月期①2030SDGsファシリテーター養成講座の3日間無事終了しました。今回はむらさんとのペアでいろいろなことが起こりました。 ■公認ファシリテーター養成講座に興味のある方はこちらから https://ima […]
イマココラボ2030SDGsファシリテーター養成講座
今日から3日間はこちらで16名の受講者の皆さんと探究の旅に出ます。@青海・東京国際交流会館プラザ平成 ■公認ファシリテーター養成講座に興味のある方はこちらからhttps://imacocollabo.or.jp/abou […]
イマココラボ2030SDGsファシリテーター講座&振り返り実践講座
1月6-7日は、2030SDGsファシリテーター向け実践講座「気づきを促す振り返り&場のデザイン」2日間。1月9-11日は、2030SDGsファシリテーター養成講座3日間。両方とも無事に終了し、7日間過ごした晴海を後にし […]
SDGsのトライサークル
2030SDGsゲーム公認ファシリテーターの集い@東京で「SDGsのトライサークル」の使い方を試してみました。カードゲームを体験した後に参加者がその経験を自分の身のまわりの組織や地域などにおける行動に落とし込んでいけるよ […]
イマココラボ2030SDGsゲームファシリテーター養成講座
2030SDGsカードゲームのファシリテーター養成講座初日が始まりました。相方のトシくんの着実な推進力と豊富な知識量、経験に脱帽。 ■公認ファシリテーター養成講座に興味のある方はこちらからhttps://imacocol […]
「サステナブル経営人材育成プログラム」キックオフ
2015年9月25日は国連がSDGsを定めた日。その4年後の9月25日、「サステナブル経営人材育成プログラム」のキックオフとして2030SDGsゲームをやりました。「サステナブル」がテーマの今回のワークショップでは「働く […]
2030SDGsゲーム公認ファシリテーター対象の「集い」11月開催
2030SDGsゲーム公認ファシリテーター対象の「集い」が11月16日(土)・17日(日)の2日間東京で開かれます。2030SDGsゲームを活用したワークショップで「あ〜、楽しかった」で終わらせない、次のステップに行くた […]