ホーム » 「ファシリテーション」タグがついた投稿 (ページ 5)

タグアーカイブ: ファシリテーション

テーマごと実例

活動報告

イマココラボ2030SDGs公認ファシリテーター向け実践講座「気づきを促す振り返り&場のデザイン」

2030SDGsゲーム公認ファシリテーター向けの応用編講座(2日間)です。内容の一部をご紹介すると… ファシリテーションとファシリテーター プロセスとコンテンツ ファシリテーターのあり方/やり方 「センターラインのファシ […]

Continue Reading →

沖縄県庁で2030SDGsゲーム開催

今年6月に県知事の肝いりで結成された沖縄県のSDGsワーキングチームの皆さん向けに、「2030SDGsカードゲーム」を開催しました。ゲーム体験していただいたあとには、SDGsの基本的な考え方である「複雑性と相互連関性」、 […]

Continue Reading →

今年もJICAにてファシリテーション研修

今年も、JICA沖縄国際センターにて「熱帯・亜熱帯におけるエコツーリズム企画・運営」コースにてファシリテーション研修を担当させていただきました。 今年のメンバーは、カリブ海のドミニカ国、アフリカのガボン、アジアからはイン […]

Continue Reading →

よみたん自然学校さんのスタッフワークショップをファシリテート

かれこれ20年近く素敵な活動を続けている、よみたん自然学校さんでワークショップのファシリテーションをさせていただきました。 私にとって共感できる活動をコツコツと続けているみなさんに、私ができることで貢献するプロボノ活動の […]

Continue Reading →

読谷村観光協会にて「持続可能な読谷観光を考える」ワークショップ

読谷村観光協会の理事会の皆さんを対象に、「持続可能な読谷観光を考える」ワークショップを開催しました。 「2030SDGsゲーム」のあとに、経済と環境と社会のバランスがとれた読谷の観光振興についてディカッションを行いました […]

Continue Reading →

企業研修で2030SDGsゲーム活用

東京本社の他、大阪、名古屋、福岡、中国、ミャンマー、ベトナムなどに拠点があるCG関連の企業様の研修にて2030SDGsゲームを実施しました。 50名超の参加者の3分の2が外国人で、とても活力に溢れた会社様でした。ゲームの […]

Continue Reading →

Global Facilitators’ Virtual Cafeで話題提供

国際ファシリテーターズ協会(IAF)の会員同士がオンラインで交流する場であるGlobal Facilitators’ Virtual CafeでSDGsとファシリテーションをテーマに話題提供させていただきまし […]

Continue Reading →

NPO法人日本ファシリテーション協会「2019年度総会及びファーストミーティング」

特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)「2019年度総会及びファーストミーティング全国イベントin 仙台」の2日間が無事終了しました。NPOの総会とファーストミーティングを併催するという新しいチャレンジで […]

Continue Reading →

沖縄観光コンベンションビューロー主催「SDGs×沖縄インバウンド観光ワークショップ」

「SDGs×持続可能な沖縄観光」をテーマに恩納村と那覇市で2日間ワークショップを開催しファシリテーターを担当しました。 まずは2030SDGsゲームを通してSDGsの考え方を体験。そして元UNWTO職員の熊田順一さんのプ […]

Continue Reading →

ファシリテーション研修@新宿

昨年よりファシリテーション研修を担当させていただいているとある企業さんの若手の成長が著しくて嬉しいです。まだまだ日本の社会でファシリテーションを学ぶ機会が、学校・ビジネスを含めて少ないので、若い人たちの吸収力が水を吸うス […]

Continue Reading →