ホーム » 「わかりやすい資料づくり講座」タグがついた投稿

タグアーカイブ: わかりやすい資料づくり講座

テーマごと実例

活動報告

道のりマップ

私がご提供している講座やワークショップでご紹介して毎回ご好評をいただいているオリジナルフレームワーク「課題解決と目的達成のための 道のりマップ」。いつもPreziファイル(グインぐいーんってズームするあれです)のURL公 […]

Continue Reading →

今年度は多様な研修形式

今年の各県市町村の研修担当の皆さんの対応を多様でした。鳥取県職員人材開発センターさんと大分県自治人材育成センターさんはコロナ対策を徹底的にやって対面を決行。その他、佐賀県市町村振興協会さんでは完全オンライン化のために各市 […]

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@沖縄県自治研修所

現状で考え得るコロナ対策バッチリで対面開催にチャレンジしました。早くこのような対策が不要になる日が来るといいですね。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@鳥栖市役所

今日はここで。私は探しへ、サガン鳥栖は読谷キャンプへ。行き違いだ。笑

Continue Reading →

「わかりやすい資料づくり講座”基礎編”&”応用編”」@沖縄県市町村職員研修センター

先週の水曜日と木曜日は「わかりやすい資料づくり講座”基礎編”&”応用編”」@沖縄県市町村職員研修センターさん。基礎編・応用編を2日連続でやらせていただいているのは、全国でも […]

Continue Reading →

沖縄県自治研修所「わかりやすい資料づくり」応用編

沖縄県自治研修所「わかりやすい資料づくり」応用編では、基礎編のおさらいコーナーに引き続き、任意の施策をPRするためのポスターづくり演習に取り組んでいただきました。ポイントは、以下の思考プロセスを経ることで対象者に伝わる質 […]

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@佐賀

今年のわかりやすい資料づくり講座@佐賀県市町村振興協会さんは、吉野ヶ里町と江北町まで遠征でした。吉野ヶ里には25年ぶりぐらいの再訪でした。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@鳥取県

鳥取県職員人材開発センターさん主催のわかりやすい資料づくり講座は、鳥取市、倉吉市、米子市と、鳥取県を東西にまたにかける「旅芸人」シリーズです。今日はすてきなお弁当をいただきました。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@大分県

今年も大分県自治人材育成センターさんでわかりやすい資料づくり講座を開催させていただきました。大分大学駅の景色が大好きです。

Continue Reading →

伝わる資料づくり講座@沖縄県自治研修所

沖縄県自治研修所さんで「伝わる資料づくり講座」を実施させていただきました。 わかりやすい資料づくり講座の半日版として論理的思考にフォーカスした講座です。 内容としては、「論理的思考の基礎(もれなくダブりなく考える/因果関 […]

Continue Reading →