ホーム » uchinanian の投稿 (ページ 10)
作者アーカイブ: uchinanian
ファシリテーション研修@新宿
昨年よりファシリテーション研修を担当させていただいているとある企業さんの若手の成長が著しくて嬉しいです。まだまだ日本の社会でファシリテーションを学ぶ機会が、学校・ビジネスを含めて少ないので、若い人たちの吸収力が水を吸うス […]
八重山圏域ビジョン会議3回目
八重山圏域ビジョン会議、私がファシリテーターを担当させていただくワークショップの第3回目が終了。 1回目:メンバー間の認識のすりあわせに半日 2回目:2030SDGsゲーム+ふりかえり +持続可能な八重山の […]
八重山圏域ビジョンづくり会議
石垣にて「八重山圏域ビジョンづくり会議」のファシリテーターを担当させていただきました。石垣市、竹富町、与那国町の3市町で活躍する民間事業者・行政・観光協会関係者の皆さんが集結して八重山圏域における観光振興のビジョンをつく […]
福祉×観光×まちづくりワークショップ
とある沖縄県内自治体さんで、福祉関係者(行政・社協・包括)+地域公民館やタクシー関係者の皆さんで「誰もが住みやすい地域づくりのための交通手段確保」についてワークショップファシリテーターを務めました。これまで、この福祉関係 […]
NOMAキャリアアップフォーラムwith茂木久美子さん
日本経営協会NOMAさん主催「第36回キャリアアップフォーラム」で講師兼ファシリテーターを務めさせていただきました。今年は山形新幹線のカリスマ販売員だったことで有名な茂木久美子さんとのコラボレーション。茂木さんは人間的魅 […]
わかりやすい資料づくり講座@佐賀
今年のわかりやすい資料づくり講座@佐賀県市町村振興協会さんは、吉野ヶ里町と江北町まで遠征でした。吉野ヶ里には25年ぶりぐらいの再訪でした。
南城市役所リーダーシップ研修
南城市役所さんで毎年開催しているリーダーシップ研修を今年も実施しました。南城市役所さんではこれまで、部長・課長・係長のみなさん全員にこの講座を受講していただいていますが、今年は採用後5〜10年の職員の皆さんを対象に研修を […]
2030SDGsゲーム認定ファシリテーター対象研修
2030SDGsゲーム認定ファシリテーター対象の「第0回 プロファシリテーターに学ぶ 2030SDGsの振り返りとワークショップデザイン」3回シリーズを、大江亞紀香と鵜川洋明さんとともに担当させていただきました。 私の担 […]
旅行業イノベーション人材育成プログラム最終回
沖縄の旅行業イノベーション人材育成プログラム(TICO)2年目最終日が終了しました。昨秋の台風によるリスケのおかげで今回は13時〜20時の長丁場となりましたが結果オーライかな。特に「西原町の観光まちづくり」というフィール […]
わかりやすい資料づくり講座@鳥取県
鳥取県職員人材開発センターさん主催のわかりやすい資料づくり講座は、鳥取市、倉吉市、米子市と、鳥取県を東西にまたにかける「旅芸人」シリーズです。今日はすてきなお弁当をいただきました。