Home » Articles posted by uchinanian (Page 5)

Author Archives: uchinanian

日本能率協会さんのオンラインセミナー

日本能率協会さんのオンラインセミナーのオンラインセミナーの分科会ファシリテーターとしてお手伝いさせていただきました。オンラインでの会議等の活動はこれまで8年近く結構やってきたのでお手の物です♪

大きなオンラインイベントの分科会のセミナーのファシリテーター担当ですが、ミネルバ大学で有名な山本秀樹さんとコラボさせていただきました。山本さんのお話はたいへんに刺激的でいくら時間が合っても足りませんでした。事前の打ち合わせや時間設計などたくさんのスタッフとの連携の賜の時間となりました。

2030SDGsファシリテーター養成講座でお世話になったほっとプラザはるみ休館

これまで何度も何度も「2030SDGsファシリテーター養成講座」「振り返り実践講座」でお世話になってきたほっとプラザはるみが2020年3月末で休館になるということで、感謝の気持ちを込めて最後の養成講座修了後にThank you messageを残しました。ありがとう、ほっとプラザはるみ!

誰が誰の絵だかわかりまか?

2030SDGsファシ入りテーター向け振り返り実践講座

2030SDGsゲームの公認ファシリテーターを取得した方を対象に、よりファシリテーションを深く知り、豊かな振り返りをデザインしてファシリテートできるようになるための実践講座です。その一部内容としてゲーミング+ORIDの振り返りを取り入れています。感染対策はバッチリで。

沖縄県読谷村一般職員研修で2030SDGs

沖縄県読谷村役場の一般職員研修で2030SDGsゲームをやりました。その後、読谷の経済も環境も社会もプラスにする事業ってどんなものが考えられるのだろうか?と縦割りの壁を越えてみなで死すカッションしました。

2030SDGsファシリテーター養成講座

イマココラボ主催の養成講座、今回も全国各地からゆかいな仲間たちが揃いました! 

わんさか大浦パークでワークショップ

名護市久志地区の地域振興拠点であるわんさか大浦パークさんでワークショップをやりました。
2030SDGsゲームをやって世界も地域もつながっていることを体感し、組織の現状や組織の課題などを整理して今後のアクションを検討しました。

サステナブル経営人材育成プログラム終了

内閣府主催令和1年度「サステナブル経営人材育成プログラム」は、常盤木龍治さん、兼村光さん、金城弘毅さんたちの熱い想いで実現し、本日無事最終回を迎えました。

宮古島地域循環共生圏シンポジウム

環境省が地域循環共生圏事業ってのをやっていて、これはそれなりに複雑で難しいコンセプトなのです。具体的には、環境やエネルギー、交通、観光、産業、衣食住などすべてを一枚の図の落とし込む「曼荼羅」を作るということなんですが、それに宮古島市も参画しているわけです。

で、ご縁のつながりで本年度の締めくくりのシンポジウムのファシリテーターを仰せつかりました。これだけ複雑な構造の曼荼羅(試作品)をどうやって短いシンポジウムの時間で参加者の皆さんに自分ごとに落とし込んで理解していただくか、そしてそこからどうやって未来像へと想いを馳せるようにするのかというのが私に課せられた使命でした。

久しぶりにバリバリ作り込むワークショップという形になり、学びのファシリテーションやフューチャーセッションのノウハウを細部に織り込んだ3時間となりました。ワークショップでは、この曼荼羅を、課題、価値観、未来像ビジョン、資源、事業アイディにレイヤーわけして理解していくというプロセスを丁寧に作りました。

イマココラボ2030SDGsファシリテーター養成講座

2020年2月期①2030SDGsファシリテーター養成講座の3日間無事終了しました。今回はむらさんとのペアでいろいろなことが起こりました。

■公認ファシリテーター養成講座に興味のある方はこちらから
https://imacocollabo.or.jp/about-facilitator/

来月イベント「自主経営組織のはじめ方」をやろうと思っています。

BowLの荷川取さんと徳里さん、そして日本におけるティールやホラクラシーの最前線を走る吉原史郎さんと組んでなにか企もうとしてます。
(写真は荷川取さんの投稿から拝借しました)