ホーム » 「わかりやすい資料づくり講座」タグがついた投稿 (ページ 2)

タグアーカイブ: わかりやすい資料づくり講座

テーマごと実例

活動報告

わかりやすい資料づくり講座@島根県

島根県自治研修所さまのわかりやすい資料づくり講座では、毎年、松江市と浜田市にお邪魔しています。今年は講座修了後に松江城に寄ってみました。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座「応用編」@沖縄県市町村職員研修センター

わかりやすい資料づくり講座の応用編は、グループディスカッション形式で行政施策をPRするポスターづくりや論理的思考力について取り扱います。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@熊本

熊本県庁さまと熊本県市町村職員研修協議会さまでわかりやすい資料づくり講座を開催しました。いろいろと熊本にご縁をいただき何度もお邪魔していますが、熊本って本当にいいところです。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座13年目

「わかりやすい資料づくり講座」13年目にして遂に、2人1組の演習時に「ホワイトボードを使っていいですか?」とディスカッションを始める輩が登場! ファシリテーション普及を目指すものとしてこの上なく嬉しいことです。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座・成果の出る会議のすすめ方講座の資料を更新しました。

◎わかりやすい資料づくり講座 ◎成果の出る会議の進め方講座

Continue Reading →

県庁だけで12年間22回目「わかりやすい資料づくり講座」

12年目で第22回目@沖縄県自治研修所さん。 思えば12年前にこの「わかりやすい資料づくり講座」の企画を通してくれたのは当時の自治研修所担当の金城さん。ありがとう!

Continue Reading →

「わかりやすい資料づくり講座」@島根県

島根県松江市×2日、浜田市×1日の研修をやらせていただきました。 帰りは、浜田市から沖縄まで乗り物三昧。 島根県浜田市で漁港に行って漁船見て、バス乗って、特急乗って、新幹線乗って、地下鉄乗って、飛行機乗って、タクシー乗っ […]

Continue Reading →

熊本県市町村職員研修センターさん「わかりやすい資料づくり講座」

昨日今日と熊本県市町村職員研修センターさんで研修。木のぬくもりが素敵な会場でした。もちろん受講者の皆さんには大変ご好評をいただきました。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座2日間

昨日今日と2日間、宜野湾市さんの研修で、早朝7時前には到着して車の中で仮眠。警備員さんがいぶかしげに見ているけど、住所不定の人と思われてるかも。今日もまた定番「わかりやすい資料づくり講座」です。

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座@佐賀県市町村振興協会さん

「わかりやすい資料づくり講座」で佐賀県にお邪魔しました。。企画書の図化演習では皆さん真剣に脳みそに汗をかいていただきました。佐賀もとてもいいところでした。2日間お世話になりました!

Continue Reading →