ホーム » 「人材育成」タグがついた投稿 (ページ 2)

タグアーカイブ: 人材育成

テーマごと実例

活動報告

読谷村一般職員(初級)宿泊研修

読谷村一般職員(初級)宿泊研修2日目@読谷村産業振興センター。午前中は個人の強みを引き出すペアインタビュー、午後は異文化コミュニケーションについて腹落ちとともに体感するカードゲームをやっていただいています。 昼食に出たら […]

Continue Reading →

ワールドカフェから生まれたバスツアー企画!

昨年12月1日の沖縄観光産業人材の未来を考えるワールドカフェイベントから生まれたバスツアーが遂に実現されました。 観光業界従事者対象のこのバスツアー。那覇空港のバックヤードや、OCVB事務所内、リゾートホテル客室、ハーリ […]

Continue Reading →

NOMAキャリアアップフォーラムのファシリテーター

日本経営者協会NOMAさんのキャリアアップフォーラムで丸1日かけてファシリテーターを務めさせていただきました。 基調講演は、かつてエイチアイエスの躍進を支えた立役者大野尚さん。JTAの亀田朝代さんは客室乗務員から広報担当 […]

Continue Reading →

「このままでいいの⁉︎ 沖縄観光の人材育成〜ワールドカフェ2016〜」

「このままでいいの⁉︎ 沖縄観光の人材育成〜ワールドカフェ2016〜」と題したワークショップ、お陰様で100名の方にご参加いただきました。午前中はワールドカフェ、午後はOST的分科会でした。 とある方が、「今日は皆さん目 […]

Continue Reading →

沖縄県スポーツマネジメント人材育成事業

沖縄県のスポーツマネジメント人材育成事業に昨年から関わらせていただいています。 琉球ゴールデンキングス(バスケットボール)、FC琉球(サッカー)、琉球コラソン(ハンドボール)の3球団でのOJTに参加している若者3名と、毎 […]

Continue Reading →

南城市役所中堅職員対象リーダーシップ研修

南城市役所さん中堅職員対象のリーダーシップ研修を担当させていただきました。 クリステンセン他が提唱する「Innovator’s DNA」の3つのリーダーシップ(Innovator/Developer/Exec […]

Continue Reading →

沖縄市新規採用職員対象研修

今日は沖縄市役所で新規採用職員対象研修を担当させていただきました。 研修後、若者たちの熱意にほだされて飲み会に顔を出しました。地域の課題を解決する実践的な協働の場で色々とチャレンジしようとする若者の奥深〜い悩みを聞かせて […]

Continue Reading →

グローバル観光人材に必要な3つの要素

先日、沖縄観光コンベンションビューローさん主催の沖縄観光人材育成プラットフォーム構築事業報告会でファシリテーターを務めさせていただきました。 そこでご提示したグローバル人材に関する3つの要素。掛け算なのでどれかがゼロだと […]

Continue Reading →

AYDPOがファシリテーションインパクトアワード銀賞

私が学習サポートチームの責任者として関わっていたアジアユース人材育成プログラム(AYDPO)が、国際ファシリテーターズ協会(IAF)のファシリテーションインパクトアワード2015の銀賞を受賞しました。 IAF日本支部が授 […]

Continue Reading →

「自分たちに求められる力とは?」を図化してみた。

本日は、とあるOJTプログラムの月に一度の振り返り研修のファシリテーターを務めました。 この7ヶ月間の自分の成長と今後の課題を知るために、まずは「自分たちに求められる力とは?」を洗い出して図化してみたら、これがことのほか […]

Continue Reading →