ホーム » 「研修」タグがついた投稿 (ページ 2)
タグアーカイブ: 研修
ファシリテーション研修@新宿
昨年よりファシリテーション研修を担当させていただいているとある企業さんの若手の成長が著しくて嬉しいです。まだまだ日本の社会でファシリテーションを学ぶ機会が、学校・ビジネスを含めて少ないので、若い人たちの吸収力が水を吸うス […]
NOMAキャリアアップフォーラムwith茂木久美子さん
日本経営協会NOMAさん主催「第36回キャリアアップフォーラム」で講師兼ファシリテーターを務めさせていただきました。今年は山形新幹線のカリスマ販売員だったことで有名な茂木久美子さんとのコラボレーション。茂木さんは人間的魅 […]
南城市役所リーダーシップ研修
南城市役所さんで毎年開催しているリーダーシップ研修を今年も実施しました。南城市役所さんではこれまで、部長・課長・係長のみなさん全員にこの講座を受講していただいていますが、今年は採用後5〜10年の職員の皆さんを対象に研修を […]
2030SDGsゲーム認定ファシリテーター対象研修
2030SDGsゲーム認定ファシリテーター対象の「第0回 プロファシリテーターに学ぶ 2030SDGsの振り返りとワークショップデザイン」3回シリーズを、大江亞紀香と鵜川洋明さんとともに担当させていただきました。 私の担 […]
旅行業イノベーション人材育成プログラム最終回
沖縄の旅行業イノベーション人材育成プログラム(TICO)2年目最終日が終了しました。昨秋の台風によるリスケのおかげで今回は13時〜20時の長丁場となりましたが結果オーライかな。特に「西原町の観光まちづくり」というフィール […]
新採用職員フォローアップ研修
沖縄県市町村職員研修センターさんで各市町村の平成30年度新採用職員対象フォローアップ研修をさせていただきました。 ミニレクチャーとして、「メタ認知能力を高めよう」「スキル・知識×心がけ」「理念実現のための道のりマップ」「 […]
沖縄県内建設会社さん若手管理職の合宿研修
県内のとある企業さんの若手幹部合宿研修@ユインチホテルでした。1泊2日計13時間みっちり。 1日目は2030SDGsカードゲームで始まり「部分最適⇔全体最適」や「自分が起点で世界(会社)が変わる」という視点に着目。 次に […]
JICA中南米諸国対象エコツーリズム研修
今年もJICA中南米諸国対象エコツーリズム研修の季節がやって来ました。 「持続可能な観光による地域づくりにおけるファシリテーションの重要性」をテーマに、実例紹介と演習を、英語とスペイン語を取り混ぜてやりとりしながらファシ […]
成果の出る会議の進め方講座@浦添市役所
昨年に引き続き、浦添市役所さんで成果の出る会議のすすめ方講座を実施させていただきました。現在進行中の実際のプロジェクトも引き合いに、プロセスデザインの考え方と会議運営手法をお伝えしました。
ロジカルシンキング研修@宮崎県市町村職員研修センター
宮崎県市町村職員研修センターさんでロジカルシンキング研修を実施しました。論理的思考を鍛える演習たっぷりの2日間研修です。採用後2年〜5年の職員の皆さんが対象です。 1日目 本講座の目標:自分の考えを論理的に組み立てて伝え […]