ホーム » uchinanian の投稿 (ページ 13)

作者アーカイブ: uchinanian

テーマごと実例

活動報告

NOMAキャリアアップフォーラムwith齊藤正明さん

今年も日本経営協会さんのキャリアアップフォーラムのファシリテーターを務めさせていただきました。基調講演は「日本一のマグロ船から学んだ!主体性を持ち、楽しみながら成果を上げる仕事術」 (㈱ネクストスタンダード 齊藤 正明さ […]

Continue Reading →

観光産業 中核人材リーダー研修第5回目

沖縄観光コンベンションビューロー中核人材リーダー研修第5回目は「企画提案を実現させる力」をテーマに豊田麻琴さんとコラボで開催。「受講者が研修で学んだことを持ち帰っていかに自社で定着させるか」という、ある意味普遍的な課題に […]

Continue Reading →

旅行業イノベーション人材育成プログラム 本土研修

沖縄における旅行業イノベーション人材育成プログラムの本土研修を実施しました。グーグル、ぐるなび、クラブツーリズム、フューチャーセッションズ、そしてソフトバンクでのアイディアソンなどなど盛りだくさんの研修内容&強行日程の中 […]

Continue Reading →

オンライン+現場でファシリテーションのチャレンジ@沖縄フォーラム

「沖縄フォーラム2017」で、ワークショップパートのハーベスト(収穫)となるワールドカフェの現地ファシリテーターをつとめさせていただきました。なんとこのワールドカフェ、メインファシリテーターはマレーシア在住の田原真人さん […]

Continue Reading →

わかりやすい資料づくり講座・成果の出る会議のすすめ方講座の資料を更新しました。

◎わかりやすい資料づくり講座 ◎成果の出る会議の進め方講座

Continue Reading →

「旅行業イノベーション人材育成プログラム開講式」無事終了!

「旅行業イノベーション人材育成プログラム開講式」無事終了! 今日は第一部で、一般社団法人旅行産業経営塾 塾長 原 優二さん(基調講演 「未来を変える観光人材とは」)と宮崎大学地域資源創成学部 講師 土屋 有さん(講座紹介 […]

Continue Reading →

旅行業イノベーション人材育成プログラム」の事前学習会

今日のダブルヘッダー2本目は、夕方からいよいよ始まる「旅行業イノベーション人材育成プログラム」の事前学習会(兼懇親会)。 さすが、こういうお題に集まってきた人たちなので、沸点が低い、低い! お互い初対面が多いのにのっけか […]

Continue Reading →

「成果の出る会議の進め方」@沖縄県市町村職員研修センターさん

今日のお仕事はダブルヘッダー。朝から夕方は「成果の出る会議のすすめ方講座」@沖縄県市町村職員研修センターさん。  

Continue Reading →

ちゅらまーいHa:mo@名桜大学

今日のシメのお仕事は名護市の名桜大学にて。ちゅらまーいHa:moの社会的意義やこれまでの経緯などの説明により、学生さんの研究対象としてアルバイトもしてもらおうという企画です。 私にとっての副産物は、今日参加したことでファ […]

Continue Reading →

株式会社シーサーさん振り返り研修

株式会社シーサーさんで1月にやらせていただいた合宿研修のその後の進捗を確認して振り返る研修を担当させていただきました。今回は自己開示と他面フィードバッを促すKPTTにチャレンジ。シーサーさんの中堅のお二人も果敢にテーブル […]

Continue Reading →