ホーム » 「ファシリテーター」タグがついた投稿 (ページ 5)
タグアーカイブ: ファシリテーター
沖縄県自治研修所「成果の出る会議の進め方講座」
成果の出る会議の進め方講座は、成果目標を「会議の成果を上げるための新たな視点として、ファシリテーションの理論や手法を知り、実際の業務で活かせるヒントを得ている」と設定しています。 午前:アイスブレイク、ミニレクチャー「フ […]
名護市「羽地・屋我地コミュニティビジネス構築事業」ワークショップ
名護市役所さんが主催する「羽地・屋我地コミュニティビジネス構築事業」のワークショップファシリテーターを務めさせていただいています。 コミュニティ・ビジネスは全く初めて、という方がたくさんいらっしゃる中で、「できるだけわか […]
AYDPOがファシリテーションインパクトアワード銀賞
私が学習サポートチームの責任者として関わっていたアジアユース人材育成プログラム(AYDPO)が、国際ファシリテーターズ協会(IAF)のファシリテーションインパクトアワード2015の銀賞を受賞しました。 IAF日本支部が授 […]
「観光産業中核人材育成セミナー」最終ワークショップ
本日、沖縄観光コンベンションビューロー主催「観光産業中核人材育成セミナー」最終回となる3コース合同ワークショップが無事終了しました。 今日は、沖縄の観光産業を支える中核人材が業界内で個々の組織を越えて相互に力を合わせて取 […]
沖縄のエコツーリズムの未来を描くワークショップ
本日、体験型観光やエコツーリズムなど沖縄の観光の未来を描くワークショップのファシリテーターを務めさせていただきました。参加者は皆さん、エコツーリズムなどの現場で活躍する強者揃い。ほとんど何も決めずの非構成なワークショップ […]
「シンポジウムのファシリテーター」という古くて新しいお仕事
最近、「シンポジウムのファシリテーター」という古くて新しいタイプのお仕事をご依頼いただくことが多くなっています。 昨日は、沖縄県産業振興公社主催「万国津梁産業人材育成事業」 http://www.bird-challen […]
南城市「はあとのまち宣言」をお手伝いしました
南城市民有志が集まり、計5回のワークショップ(問いには夜11時半までかかり)を経て、熱い気持ちを文章のかたちにする「宣言文策定ワークショップ」のファシリテーターを務めさせていただきました。 今日は、宣言文策定ワークショッ […]
Message from Juanita Brown at the World Cafe 20th Anniversary event in Japan
From IAF Japan Chapter Video message from Juanita Brown, co-originator of the World Cafe, is now available at […]
ワールドカフェ創始者フアニータブラウンさんからのメッセージ
IAF Japan Chapter からの引用です。 このビデオは2015年10月25日に開催されたワールド・カフェ20周年記念イベントで使われたものです。 このビデオの中でアニータ・ブラウンさんは、ワールド・カフェがこ […]
世界若者ウチナーンチュ大会inフィリピン
フィリピンで開催された世界若者ウチナーンチュ大会に参加し、「ムーブメントのおこし方」をテーマにワークショップをやらせていただきました。 この大会は、私が日頃お世話になっている企業の皆さんからもたくさん協賛を頂いているよう […]