Home » Posts tagged 'ワークショップ' (Page 6)
Tag Archives: ワークショップ
沖縄観光の未来を考える会ワークショップ「2025年沖縄観光の未来はどう創る!?」
一般社団法人沖縄観光の未来を考える会のワークショップにおいて、会長の金城仁さんと二人で進行をつとめさせていただきました。
当初のタイトルは「2025年沖縄観光はどうなる!?」でしたが、準備段階で会議をするうち、「どうなるか予測するだけでなく、我々が創らないとね!」という話になり、タイトルを「2025年沖縄観光をどう創る!?」に変更しての開催でした。
沖縄の観光や旅行市場を取り巻く、日本の状況、アジアの状況、世界の状況と未来予測を共有しながら、「では、誰が何を大切にしながら、何に取り組むことで理想の沖縄観光を創ることができるのか?」を話し合いました。
未来会ワークショップにて南城市職員のみなさんと。南城市は熱意が違う!!
沖縄観光にまつわる「構成型vs非構成型」2本のワークショップ
たてつづけに2本、観光関連ワークショップのファシリテーターを務めさせていただきます。
この2本をファシリテーションの視点で見ると、
1本目=11月21日(月)「2025年 沖縄観光はどうなる!?」
2本目=12月1日(木)「このままでいいの?沖縄観光
<比較1>
まず、主催者でいうと、前者は民間の非営利団体「沖縄観
<比較2>
ファシリテーションの視点で言うと、前者は「非構成的」
<比較3>
テーマの視点で言うと、前者は「沖縄観光をマクロで中長
<比較4>
参加人数的には、双方とも100人超規模を想定。ファシ
そんなわけで、2本それぞれ、詳細は以下のとおりです。
1.「2025年 沖縄観光はどうなる!?」ワークショップ
日時:2016年11月21日(月)18時〜21時
場所:那覇市「みずプラッサ」B棟3階 多目的ホール(沖縄県那覇市おもろまち1-1-2 上下水道局内)
主催:一般社団法人 沖縄観光の未来を考える会
対象:観光に携わる方々、行政、メディア、学生、他観光
定員:200名
参加:無料
内容:
*2025年の沖縄観光を占う社会状況などの共有
*未来を創造するための対話
<ファシリテーターからのコメント>
ブレグジットにせよ、トランプ勝利にせよ、これだけ世の
「PDCA的アプローチで20年後の沖縄観光を考えてい
ファシリテーター的には難易度が高いので、恥をさらす結
2.「このままでいいの? 沖縄観光の人材育成」ワールドカフェ2016
日時:2016年12月1日(木)10時〜17時
場所:かりゆしアーバンリゾートナハ・7階シェルホール
主催:沖縄県・沖縄観光コンベンションビューロー・ワー
対象:観光に携わる方々、行政、メディア、学生、他観光
定員:200名
参考動画:https://www.youtube.com/
内容:
*沖縄観光が持続的に発展するための人材育成を考えるワ
*具体的なアイディアを掘り下げる分科会(オープンスペ
<ファシリテーターからのコメント>
沖縄観光は好況のように見えます。しかしながら、人手不
人材育成について積極的な策を打たないままでは沖縄観光
が、しかし、目の前の仕事に追われてそれどころでないの
今回は、沖縄観光に携わる関係者が集まって、職種や役職
ファシリテーション的視点から見ると、午前・午後でその
お申し込み:↓から
http://www.ocvb.or.jp/
JICA沖縄国際センターで中南米エコツーリズム関係者の皆さんにファシリテーション研修
JICA沖縄国際センターで中南米諸国のエコツーリズム関係者の皆さんにファシリテーション研修。ワークショップ形式で、地域おこしにおけるファシリテーションの有用性について話題提供し、各国での課題解決に向けてディスカッションしました。
今回の参加者の皆さんは、例年にもましてフレンドリーで、とても仲良しになりました。こういうお仕事、とても楽しいです。
沖縄市新規採用職員対象研修
今日は沖縄市役所で新規採用職員対象研修を担当させていただきました。
研修後、若者たちの熱意に
コザの街は平日の夜だからか、早い時間だからか、
「仲間と作る短編動画〜南の島でチームビルディング」ツアー商品造成実証実験
「沖縄3日間 仲間と作る短編動画〜南の島でチームビルディング」という名のツアー商品を造成するためのモニターツアーにファシリテーターとして参画させていただきました。動画制作というクリエイティブな要素とファシリテーションの活用によるチームビルディングという2つの要素を掛け合わせることで、今までにない新しいカタチの沖縄観光商品になりそうな予感です。
以下、ツアーの説明文
チームが一丸となって動画制作を行うことで、感動を表現する手法と、チームビルディングのコツを得てもらおうという今回のツアー。プロカメラマンとプロのファシリテーターを迎え、それぞれのノウハウを学ぶことができるプログラムです!
詳しくは、http://wow-okinawa.jp/tour/159.html
※音声は入っていません。
羽地コミュニティビジネス構築事業の空家利活用ワークショップ
羽地・屋我地コミュニティビジネス構築事業の空家利活用協議会のワークショップは、実際の物件を現地視察した後、ビジネスモデルジェネレーションキャンバスを応用させていただいて話し合いを持ちました。
とっさに必要なとき、こういうツールがあるのは助かります。
名護市「羽地・屋我地コミュニティビジネス構築事業」ワークショップ
名護市役所さんが主催する「羽地・屋我地コミュニティビジネス構築事業」のワークショップファシリテーターを務めさせていただいています。
コミュニティ・ビジネスは全く初めて、という方がたくさんいらっしゃる中で、「できるだけわかりやすい入口」と、「毎回少しずつでも成果を感じられる展開」、「成果を上げるきっかけづくり」のお手伝いをするのが私の責務です。参加者の皆さんも、毎回、夜遅くまで熱心にご参加いただいています。
商工会連合会セミナー二本立て
今日は、琉球大学観光産業科学部の下地芳郎先生と「二頭
午後のワークショップ形式研修会は、沖縄県商工会女性部
「202X年、もし日本に大きな変革が起こり、市町村も
商工会も観光協会もなくなっていたとしたら、観光で地域 を活性化するために、あなたは誰と連携しますか?」
というもの。我ながら無茶な想定と無茶な問いではあるも